子育て支援

子育て支援

2歳児クラス(4年保育)

満3歳の誕生日から幼稚園に入園することができます。
満3歳前のお子様も「子育て支援」の枠組みの中で、保護者様と幼稚園との話し合いの上、幼稚園生活を送ることができます。
登園開始は4月あるいは9月になります。満3歳のお誕生日が入園日になります。
お誕生日以降に登園開始の場合は登園開始日が入園日になります。
保育内容、通園日数(週5日)は変わりません。
☆2歳児子育て支援制度(京都府)~2022年度より~
2歳児クラス(4年保育)に在籍し3歳になる前月まで第2子以降のお子様に、ある条件のもとに保育料の減免があります。(¥9,000~¥18,000)
☆保育料無償化は満3歳のお誕生日から該当になります。

【入園にあたって】
1.園への理解を深め、園の教育方針に賛同し、4年保育を望まれる方。
2.年齢にふさわしい自立心が芽生えていること。
3.一人で排せつが出来ること、又は伝えられること。
一人で出来るようになるために保護者が協力的であること。
4.自分の意思を伝え、話が聞けること。


親子クラス♪

<後期 2025年10月~2026年2月>
対象者 2023年(R5)4月2日~2024年(R6)4月1日 生まれのお子さま

1)開催日:
<木曜クラス>10月16日・23日/11月13日・20日/12月11日・18日/1月15日・29日/2月19日・26日
<金曜クラス>10月17日・24日/11月14日・21日/12月12日・19日/1月16日・30日/2月20日・27日

2)時 間 :10 時 00 分~11 時 30 分

3)内容:☆親子でリトミックや工作等をします。☆絵本の読み聞かせや手遊び。☆おやつタイム

4)参 加 費:10回5,500円(保険料含む)参加申込みの際、納入してください。
※おつりのないようにお願い致します。(納入後は返金できません)

5)募 集 人 数:各曜日 先着10組

6)申込受付日時:2025年10月6日(月)から、定員に達するまで。
(土日祝日は受け付けておりません)

9)申し込み方法 HPより下記「参加申込書」をダウンロードし、記入のうえ幼稚園までご持参ください。
※電話での申し込み受け付けは行っておりません。

活動の様子は下記のバナーよりご覧いただけます。


子育て相談

 

子どもは可愛いけれど、どうしたらいいのかな・・・と悩むことはありませんか?
そんな時、お気軽にお話に来てください。
※本園に通園されていない方もご利用いただけます。(要申込)

本年度予定は日程が決まり次第お知らせします。

 


園庭開放

開園日の毎日(行事日等は除く)9:30~11:30まで開放しています。
お気軽に遊びにいらしてください!

<10月の園庭開放予定>

※予定表の日にちに色がついている日が開放日です。
※予定が変更になった場合はHPでお知らせします。
※幼稚園受付で来園者記録紙に記名をお願いします。
※雨の日はございません。
※飲み物以外のおやつ・食事はご遠慮ください。

 園庭開放 4つのおやくそく!

①砂遊びは砂場でしましょう。汽車やお家の中、排水溝には砂を入れないでください。

②人工芝に砂利があがっている時は戻しましょう。

③必ず保護者同伴で安全に気を付けて遊びましょう。

④使ったおもちゃや乗り物は元の場所にきちんと片付けてから帰りましょう。